« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »
2006年04月30日
陳淑芬+平凡自選画集 THE LIBRARY
この人の描くイラストは思わず目を惹かれるね。
小学館プロダクション (2002/04/19)
売り上げランキング: 82,057




陳淑芬のイラストは線がすげー繊細で柔らかくて、うっかりすると惚れてしまいそうになるくらい質感がリアル。
そして、美男美女しか描かないというのだから、たいしたもんだ。
男の絵はちょっと美化させすぎだと思うけど、女の絵は極上。
この人を超えるイラストレーターっているのかな? もしいたら、その絵も見てみたいもんだ。
02:27 | 固定リンク | 絵本 | コメント (1382)
高橋愛写真集「愛ごころ」
そういやモー娘。ってまだあんの?
ワニブックス (2005/06/26)
売り上げランキング: 682




こりゃーマジかわえっすわ。
立ち姿のバランスがいいね。さすがバレエやってただけのことはある。
水着姿もいやらしさが全然ないのが逆にいいね。
ちっこいことがまたかわいらしさを倍増させている。
正統派。
02:20 | 固定リンク | 絵本 | コメント (1386)
阿比留優処女的写真集 ABBY ROAD
万引き騒動で消えたアイドル・あびる優のファーストにしてラスト(?)のソロ写真集。
ぶんか社 (2002/07)
売り上げランキング: 121,562




どう見てもヤンキーです。本当にありがとうございました。
今どこで何やってるんでしょうね。
02:15 | 固定リンク | 絵本 | コメント (1384)
NO DOUBT だからキスして…―上原綾写真集
あやサンだと思ってたら実はりょうちゃんだった。
英知出版 (2004/04)
売り上げランキング: 9,633



つうか年下だったんかい! しかも4つも!!
てっきり同じくらいかせいぜいちょっと下だろうと思ってた。
自分も知らないうちに年食ってるんだなあ・・・。
オトナっぽいカットしか見たことなかったけど、まだ若いので元気娘なカットも多い。
ツインテールは反則でしょう・・・。
02:09 | 固定リンク | 絵本 | コメント (1387)
2006年04月20日
シンクロニシティ
最近は桜井亜美モード。
幻冬舎 (2000/10)
売り上げランキング: 261,511


桜井亜美の作品はいくつか読んだけど、どれも儚く脆い少女の心の描写が巧い。
はっきり言ってどの作品もテーマはそればっかりだし、しかも結局性愛に依存するっていうパターンばかりのような気もするけど、でもその少女の心理描写が、まるで薄いガラスでできたバラの花びらのように、あまりに美しくて透明で綺麗でそして危なげなので、ついついそこから目が離せなくなってしまう。
親を亡くし、初体験の相手の行方がわからなくなった喪失感から愛することを恐れるようになってしまった、ヒロインの瑠璃/angelが生きる灰色がかった世界の「アンバランスな平衡」が、現実とも非現実ともつかない感じで。
そして精神病を患う姉・涼美の純粋さと、終盤で現す秘めたる強さも印象的。
23:31 | 固定リンク | 読 | コメント (1382)
2006年04月16日
Fata~女子フィギュア オフィシャルフォトブック~
氷上の妖精たち。
ワニブックス (2005/06/18)
売り上げランキング: 63,514


最初の3分の1が、ミキティこと安藤美姫。
真ん中の3分の1が、トリノ女子フィギュア金メダリストの荒川静香。
残りの3分の1で、恩田美栄、村主章枝、太田由希奈。
ミキティがアイドル気取りでいろいろがんばっちゃってるんだけど、すいません正直どアップはキツいです・・・。
顔が派手だから原色系のコーディネイトはいかがなものかと。
かえって地味な、それこそ着物とか着せたら意外と似合うんじゃないの?
まあミキティの性格には合わなさそうだけどw
イリーナ様の写真集とか出ないかしら。
03:57 | 固定リンク | 絵本 | コメント (1399)
2006年04月15日
merveilles~終焉と帰趨~l’espace
2期マリス(Gackt時代)のライブ。
売り上げランキング: 1,144



いや、やっぱマリスすげえわ。衝撃。
なんだろうねこれ、オペラやミュージカルを観るのに近い感覚?
これいっぺん生で観てみたかったなあ。
あんまり表に出てこなかったから、その存在を知ったのはだいぶ後になってから。まったくもって惜しい。
個人的には、無表情でギターを弾きシンセを奏でるMana様がツボった。
ああ、Mana様になりたいw
07:07 | 固定リンク | 観 | コメント (1391)
LIVE BIRDMAN
SMAPの1999年冬ライブ。
売り上げランキング: 1,793


こういうこと言うとSMAPファンの人に殺されそうだが・・・
中居先生口パクのくせに歌詞間違ってるっぽいしwwwせめて口パクくらいはちゃんとやりましょうよwwwww
あるいはそれも中居先生の成せる業ということでしょうかw
まあそこはちょこまか動いてカバーしてるけど。
しかし客層広いな。
若い女性はもちろん、子供、主婦、おばちゃん、男性(つき添い?)、外国人・・・。
ジャニーズでここまでファン層が広いのは他にいないように思うけど、違いは何なんだろう?
自分もモー娘。の全盛期にコンサートに連れてってもらったことがあるからわかるけど、あの空間はほんともう他のどこにもないような空間。
横浜やさいたまの大会場でも、その広さなんて全然感じない。
歌を聴きに行く、のではなくて、一緒に楽しみに行く、そんな場所。
会場の一体感がものすごく心地いいんだよな。
そういう意味では本当のエンターテインメントだ。
そもそもモー娘。もSMAPも、歌自体は特にずばぬけて上手いってわけじゃないし。
盛り上げる力というか、演出力というか、そこらへんだろうな。
あー、ライブ行きてえー!(陰陽座の)
06:43 | 固定リンク | 観 | コメント (1400)
2006年04月09日
高橋愛写真集「わたあめ」
いつの間にか色っぽくなった愛ちゃんの2年前。
ワニブックス (2004/05/26)
売り上げランキング: 51,104




デビュー当時はただのかわいいコとしか思ってなかったけど(みっちげさんのほうが気になってたから愛ちゃんはあんまよく見てなかった)、ただのかわいいコじゃなくて、かなりかわいいなコレ。
表情は豊かだし、肌もきれいだし、カラダのバランスもいいし。
変顔すらかわいい、っていう美少女の条件を満たしてるし。
最近出た写真集の表紙をどこかでチラッと見たけど、驚くほど色気をつけてきていた。
きっとこれからの2年間3年間でどんどん変わっていくぞ。
末恐ろしい娘だ。
00:41 | 固定リンク | 絵本 | コメント (1382)